上達するためにsenseiをやってみるぞ! 第5回/顔の骨格を考えて描くって言われたけれども……
講座第5回目の練習は、骨格を考えて描くです。が。骨が思った以上にリアルな絵で用意されていたので、当てはめて描こうとするとリアルっぽい絵じゃないと違和感が出やすいのかなと思ったのと、デフォルメ系の絵が描きたい場合は骨の情報が邪魔で描きにくい気がします。 情報が多くて取っつきにくいのなら、骨の情報も単純化して図形のアタリに変えてしまえば良いのでは……?
上達するために
上達するために
上達するために
上達するために
上達するために
クリスタ
描き方について
描き方について
描き方について
描き方について